【癒しのアロマ講座】
本日は、佐伯区・美隅公民館様にご依頼をいただき、久しぶりのアロマ講座を行ってきました。
数種類の精油をブレンドしたマスクスプレーをおつくりいただきました。
今回のご依頼は、コロナ禍でのマスクの着用に伴う不快感の軽減と、受講者様が心癒される楽しい時間を過ごしていただけるような講座を開いてもらいたい…というご担当者様の素敵な想いがあっての開講でしたので、その気持ちに添った講座になるよう、今までとは少し違った形を取りました。
ご自身の『癒し』について少し考えていただいたり、自粛期間中の皆様のストレス発散方法をお伺いしたりと、短い時間でしたが、ご自分の『心』に向き合う時間を作っていただきました。
幸せホルモン♡と呼ばれる『オキシトシン』や『セロトニン』のお話も交えながら、内面からの免疫力アップについてや、そこに対しての精油の働きなど…少し盛り沢山な内容でしたが、お話させていただきました。皆様の『癒し』もとても参考になりました。
人の心は、目には見えないものですが、だからこそ、そこに少し意識を向ける時間を作っていただきたいなと思っております。体の疲れと同じように心の疲れも蓄積すると不調となって体に現れます。『心の疲れを取る引き出し』を少しでも多く持っていただけたらいいなと思います。本日の講座を通して、その引き出しの一つに『アロマテラピー』を加えていただけると幸いです。
最後になりましたが、本日、消毒やマスクの着用に心よくご協力くださった受講者の皆様、そしてコロナ対策をしっかり取りながらの開講にご協力くださった美隅公民館の皆様へ心より感謝申し上げます。
私も久しぶりの講座で皆様とアロマテラピーを通しての交流ができ、大変良い時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
0コメント