季節の変わり目のアロマケア〜春〜

春は、1日の気温や気圧の変化が大きく、花粉症、強風、降雨などの外的要因によってなんとなく体が怠い、疲れが取れにくい、寝足りない…などと言った病気とも呼べない不調が起きやすい季節です。

特に気圧の変化は、自律神経のバランスが崩れる原因となり、なんとなくスッキリしない毎日を過ごされている方も多いのではないでしょか。私もその一人で、毎年、春先になると酷い眠気に襲われます。

1日12時間くらい眠れるんじゃないかと思うほどです。

それに加え、春は環境が変わりやすい時期だったり、コロナウイルスの影響で、在宅ワークや、お子様が家に居る等、気持ちの面での負担も多い時期だと思います。

そんな今の季節にオススメの精油のご紹介です。

怠さや眠さが抜け切らない時にオススメなのが『ペパーミント』

強い清涼感はリフレッシュするだけでなく、殺菌、抗ウイルスなどの働きも持つので、

ウイルス対策のスプレーにブレンドするのもオススメです。

リフレッシュ出来る爽快感溢れる香りが広がります。

車酔いや、二日酔いの吐き気止めにも一本手元にあると大変便利な精油です。

※ただし、刺激の強い精油になるので、小さなお子様の使用はおすすめしておりません


気分がシャキッとしない日に芳香浴で使用したり、雑巾掛けの時にバケツに数滴垂らして使用しています。

※原液が肌につくと刺激になるのでゴム手袋は必ずつけてください


頭がぼーっとする、眠気が取りきれない…そんな時は、ホホバ油やスイートアーモンド油

といった植物油5mlにペパーミント精油を1〜2滴垂らして肩や首の辺りになじませます。

霞がかっていた頭が一気にクリアになります。

春先の怠さや眠気に悩まれている方は、是非一度お試しください。


当店では、気軽に、手頃にアロマテラピーライフを楽しんでいただきたいという思いから

3mlでの精油の小分けや50mlサイズでの植物油の販売もおこなっております。

精油の種類により、価格も異なりますので気になる精油がある方はどうぞお気軽にお問い合わせください。


一年で一番変化の大きい春の季節、アロマテラピーでのセルフケアも是非取り入れてみてください。









le petit bois(プティボワ)

広島県廿日市市にある小さなプライベートアロマサロンです。完全予約制、一日2名様限定でご予約をお取りしております。 ※2019年7月プレオープン 8月オープン

0コメント

  • 1000 / 1000