ハーブのでしごと 10月編

ハーブのてしごと🌿
寒暖差の大きい季節に使い勝手のよいものを。
📷1 お庭で取れた セージ、ローズマリー、タイム
をホワイトリカーにつけて、有効成分を抽出したチンキ剤。
アルコールで抽出することによって、
ハーブの油溶性成分、水溶性成分の両方を抽出することができます。
抗菌力、抗酸化力の強いハーブ達。
ちょっとした喉のイガイガにウガイ薬のかわりに使用したり、ハーブティーに数滴垂らしたり🫖
手づくりローションにブレンドしてニキビケアにも🙆‍♀️
少々の風邪は、毎年タイムティーで乗り気る私。
チンキ剤だとさらに使い勝手が良くなります。
📷2 日中があまりに暑いので、ビフォーやアフターでお出しするお飲み物に、再びハーブシロップをつくりました🌿
ルバーブ&エルダーフラワーを使用したハーブシロップは、抜群の美味しさ。
私の一番好きなレシピです♡
ドライハーブをたっぷりつかって!
炭酸割り、水割り、お湯割り、ヨーグルトに混ぜたりアイスクリームにかけたり🍨
などなど様々な方法で楽しめます。
いちばんのおすすめは炭酸割り!
今年の夏も沢山のお客様に喜んでいただいた、ルバーブシロップが再登場♪
クラフトメニューには載せていないですが、
ご要望がございましたら、オープンデーでおつくりいただくことができますのでお気軽にお声掛けください。
10月のオープンデー『小さな森のつどい』は、14時30分〜16時までのお時間に空きがございます。
現在、基本的にはマンツーマンですが、
1組大人2名様まででしたらご来店いただけます。
お申込は、公式LINE、または
DMからお願いいたします。
公式LINE
line @606slstz⠀
Instagram @le.petit.bois2019 DMにて
季節の変わり目、体調管理の難しい時期こそ、植物の力を借りて健やかに過ごしましょう🕊
#ハーブのてしごと #ルバーブシロップ#ハーブチンキ作り #ハーブで風邪予防

le petit bois(プティボワ)

広島県廿日市市にある小さなプライベートアロマサロンです。完全予約制、一日2名様限定でご予約をお取りしております。 ※2019年7月プレオープン 8月オープン

0コメント

  • 1000 / 1000