artqインスティテュート オンラインサロン
月に一度のオンラインサロン
@annellsazusa
@artq.institute.shop
いつもハッとさせられるテーマや内容の連続です。
ここ数ヶ月、大変ありがたいことに、トリートメント、外部講座、新商品の監修のご依頼など、とにかく日々必死に仕事をこなしているような感じで、大切なことを見失っていたなと、先日のオンラインサロンを受けて想いを巡らせていました。
私がつくりたいのは、
小さな森の中にあるサロン(le petit boisとは、フランス語で小さな森という意味です)
まるで森の中に入り、深呼吸しているかのように、心にも体にも植物の力をとどけたい。
トリートメントで体が軽くなり、
お話していただくことで、心が軽くなる。そんな場所作りを目指しています。
今の心身の状態にマッチした、天然の香り=精油をおひとりおひとりに合わせてブレンドし、今の体の状態に合わせたオールハンドのトリートメントをおとどけする。
気候や体調に合わせて、ブレンドしたハーブティーを施術前後に召し上がっていただき、体の内側から元気になっていただく。
スタートのフットバスも、季節に合わせて、ハーブを使ったり、デトックスシーソルトを使ったり、
自然からの恵みをふんだんに体におとどけしています。
この場所で2年間このルーティンを続けて、これから三度目の秋を迎えます。
来店されたお客様に、もっともっとアロマテラピーやハーブのある生活を楽しんでいただけるように。少しずつですが、変化を加えていこうと思います。
アロマテラピーって本当にニッチな世界で、でも、10年以上もそこに身を置いていたら、私にとっては当たり前になっていることがたくさん。
けれど、初めてのお客様の中には、
『精油ってなんですか?』と言われる方もたくさんです。
また、長く通われている方でも、いまいち使い方がよくわからない…という方もいらっしゃいます。
私にとっての当たり前は、相手にとっての当たり前ではない!
そんな、当たり前のことを少し忘れていたように思います。
お客様の心に寄り添うということは、本当に難しく、カウンセリングひとつ取っても、沢山の反省点があるなと感じた9月のオンラインサロンでした。
続くコロナ禍で、とても疲れを感じていらっしゃる方が多く、私ももれなくその一人です。
昨日、来店されたお客様が、
『ここに来るとコロナの事忘れるね〜』と言ってくださったのが本当に嬉しかったです。
現実は、まだまだ終わりも見えない長いトンネルにいるような感覚ですが、だからこそこうして時々現実から離れ、心と体をやすめて欲しい。
アロマテラピーやハーブがおひとりおひとりの笑顔に繋がるように!もっともっとたのしんでいただけるように🌿
私ができることを始めていこうと思います。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。3年目のle petit boisをたのしみにされてください🕊
0コメント