はつかいち 漁民の森づくり
はつかいち 漁民の森づくり
とても素敵なイベントのご紹介です。
以前から参加してみたかったこちらのイベント。
今年は無事に申込むことができました。
天候や、コロナウィルスの感染状況などにより中止の場合もあるかと思いますが、開催されることを心より祈っております🕊
本日も、広島は大雨の予報。
身近な方からもご自宅が被害にあったとの知らせがありました。
また、引き続き避難されている方も多くいらっしゃると思います。
これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。
小学生の頃、住んでいた場所がゴミ処理場の近くだったので、社会科見学で足を運びましたが、環境問題が身近なものとして当時の私にはあまり実感がわきませんでした。
これから、この厳しい環境を生きていかないといけない子どもたち。
どうしたら環境問題のこと、昨今の異常気象や気候変動についてほんの少しだけでも興味を持ってもらえるのか…
そんな時に思い出したのが、こちらのイベントでした。
植林体験、伐採体験🪚
などを通して、山のことや、そこから繋がる川や海のことに関心を持ってもらいたい。
そもそも、山、川が繋がってそこから海に繋がることも知らないかもしれないけれど、大切なのは自分で経験してそこから何かを感じてくれることだと思っています。
SDGSや気候変動なんて、テーマは、壮大過ぎてきっと理解できるのはまだまだ先のこと。私でも理解できていないことがたくさん!
先ずは、身近な自然に優しくできたり、ゴミの分別、ゴミを増やさないなどほんの少し地球に優しく🤏
そのはじめの一歩として、関心を持ってくれたら嬉しいです。
その結果が、
地球になんて優しくしない!
そんなのめんどくさい!
でも、今はいいかなと思っています。
無関心な事が一番悲しいことだと思うので、
子どもたちには、体験を通して自分の意見を持つ事を大切にしてもらいたいです。
今回、お願いをしてリーフレットをたくさんいただいたのでお店にも置かせてもらうことにしました🌿
希望される方はお気軽にご連絡ください☺️
二枚目の写真にもあるように、HPからの申込も可能との事でした。
地球と繋がる素敵なイベント。楽しんで参加してこようと思います🌍
追記 この投稿を見て、参加申込みされた方、ぜひご連絡ください✨当日、ご挨拶だけでもできたら嬉しいです😊
0コメント