『お庭の日』改め『ハーブを愉しむ会』

【冬至】
一年でもっとも夜が長くなる時期。
冬至の日には、柚子湯に入ったり、南瓜🎃を食べたり。
先日のお庭の日、改め、ハーブを愉しむ会🌿
では、柚子、生姜、クローブなど和洋のハーブを組み合わせたシロップ作りをおこないました。
柚子、生姜は
森田敦子社長の本
『自然ぐすり』
でも、登場率の高い植物です。
季節のもの、旬のものを少しだけでも取り入れることで
普段の生活が身体に優しいものになります。
今年は、寒さに加え、コロナウィルスの感染拡大など
身も心も冷え込むような事が多いですが、
柚子のなんとも言えない甘酸っぱい香りは心をとても穏やかにしてくれます。
今年の冬も、
トリートメントやクラフトでの精油、
そして、実家の自然栽培の柚子も
シロップにジャムに、最後はお風呂に余す事なく大活躍しています。
風邪や冷えのトラブルの多い季節ですが、
自然ぐすりを上手に活用しながら元気に乗り切りたいですね☺️🌿

le petit bois(プティボワ)

広島県廿日市市にある小さなプライベートアロマサロンです。完全予約制、一日2名様限定でご予約をお取りしております。 ※2019年7月プレオープン 8月オープン

0コメント

  • 1000 / 1000