ご利用に際しての注意事項
安心・安全への取り組み
安全への取り組み
当サロンのメニューは、治療を目的とした施術を行うものではありません
安全なトリートメントを行うために、下記の症状がある方は、トリートメントが受けられない場合がございます。
ご予約をされる前に必ずご確認ください。なお、ご不明な点はお電話メールにてお気軽にお問合せください。
・発熱している時
・アルコール摂取後
・予防接種の直後
・体の衰弱が激しいとき
・妊娠の可能性・または妊娠中の方(フェイシャルトリートメントは、妊娠五ヶ月目以降、担当のお医者様の許可を得ての施術は可能です)
・水虫等の皮膚病の方
・大きなケガ・疾患で通院中の方
・持病をお持ちの方(てんかん、高血圧、喘息、心臓病、糖尿病、腎臓・肝臓の疾患など)は担当のお医者様に
ご相談のうえ、ご来店ください
※下記項目に該当される方は施術前にお申し出ください
・食後一時間以内のとき
・生理中の時
・頚椎症や軽度のヘルニア
・長時間のうつ伏せ、仰向けの状態が難しいとき
安心への取り組み
・当サロンは自宅サロンとなっております。他のお客様と顔を合わせることがございませんので、リラックスしておくつろぎくださいませ
・お客様よりいただいた個人情報、会話の内容等については守秘義務を厳守いたします
・回数券やお化粧品の無理な購入のお勧めはいたしません
・初回のお客様は、カウンセリングにお時間がかかる場合がございます。お客様の現在の状態をしっかりと把握した上でトリートメントに入らせていただきます
よくあるご質問
トリートメントに関するご質問
1.生理中でも施術を受けられますか?
はい。お受けいただけます。ですが、施術後は血流がよくなっていますので、血量が増えることがあります。
2.シャワーは利用できますか?
大変申し訳ございませんが、お客様用のシャワーの設備がございません。
トリートメントにより発汗する場合は、ホットタオルを数本ご用意させていただきますので、そちらでお拭き取りをお願いしたします。ブレンドオイルによるトリートメントは基本的にはお拭きとりが不要です。時間経過とともに経皮吸収させていただくことをおすすめしておりますが、どうしても気になる場合は、ホットタオルをご準備いたしますのでお申し出ください。
3.妊娠中ですが施術可能ですか?
大変申し訳ございません。妊娠中のボディトリートメントに関しては母子ともに安全面での保障が出来かねますので施術をお断りしております。
妊娠5ヶ月目以降のお客様で、担当のお医者様からの許可がありましたら、フェイシャルトリートメントのみ施術させていただきたく存じます。
4.着替えは必要ですか?
いいえ。こちらで必要なお着替えをご準備しております。
ボディトリートメントの際は紙ショーツとガウンを、フェイシャルトリートメントの際はタオル地のムームーをご用意しております。
その他のご質問
1.クレジットカードでのお支払いはできますか?
大変申し訳ございませんが、クレジットカードでのお支払いには対応できません。現金にてお願いいたします。
2.会員制ですか?
いいえ。当サロンは会員制ではございません。入会金等も必要ございません。
3.メイクアップ用品の備え付けはありますか?
当サロンでは、日焼け止め兼化粧下地のご用意までしかございません。いつもお使いのファンデーション、アイメイク、チーク、リップ等はご持参いただけますようお願い申し上げます。
4.駐車場はありますか?
ございます。よほど大きな車でない限りは、自宅前の駐車場をご利用いただけます。
5.トリートメントで使用する化粧品類を購入できますか?
はい。使用するお化粧品のご説明をきちんと行った上で、お客様が使用感等を気に入っていただき、希望された場合はご購入いただけます。無理に購入を勧めたり、サロンにお化粧品類をキープしていただくといったシステムはございません。